越谷の七五三撮影スタジオの特徴

10月にもなれば七五三シーズン到来です!七五三とは女の子が3歳、7歳、男の子が5歳でお祝いするのが定番ですが、今は年齢ちょうどではなくても、ご兄弟の年齢に合わせて一緒にお祝いしたり、大きい子は早めに、体の小さい子は少し遅い時期に七五三をすることもあります。神社でも、一年中御祈祷を受け付けているものなので、絶対に秋にやらなくてはいけないものではありませんが、11月15日七五三の日を中心にどこのスタジオも混み合います。

そろそろ準備をしなくてはと、ネット検索をかけたお母様も多いはず。

今日は越谷にある七五三スタジオさんをご紹介します。

・ライフスタジオ越谷店
・スタジオリッツ 越谷店
・スタジオコフレレイクタウン1丁目STUDIO
・スタジオマリオ越谷蒲生店
・スタジオアリス東越谷店

たくさんありますね!(代表的なところを出しましたので、他にもまだまだスタジオはあります。)ご自宅の近くのスタジオを選ぶのも良いですが、スタジオによって写真や衣装、背景の雰囲気も違いますので、特徴を掴んで撮影しに行きましょう。

私が自分の娘の七五三撮影のスタジオを探したときの印象を書きますので参考になさってください。

ライフスタジオ越谷店さん
ナチュラルな雰囲気。ふんわり柔らかなとした写真が印象的です。

スタジオリッツ 越谷店さん
ビビットな色味が特徴的なスタジオさんですね。かっこいい写真が撮れます。

スタジオコフレレイクタウン1丁目STUDIOさん
お子様中心のスタジオですので、成人式やウエディングで混み合うことがありません。白を基調とした衣装や背景が特徴です。

スタジオマリオ越谷蒲生店さん
写真屋さんの中に入っているスタジオです。印刷に強いイメージがあります。

スタジオアリス東越谷店さん
一番知られているスタジオさんではないでしょうか。衣装がとっても豊富です。ディスニー衣装も扱っています。

スタジオキャラットレイクタウン店さん
衣装の豊富さとスタジオの種類が豊富です。最近では外での撮影もしています。

イロドリフォトは、ロケーション撮影を得意としています。
スタジオ撮影での緊張感はないので、お子様もパパやママと遊びながらのびのびと過ごせるのでご家族の自然な姿が撮影できます。
また、厳選した写真映えする衣装を取り揃えております。レンタル衣装はお子様の裄や丈に合わせて着付け師がしっかりサイズを調整いたします。
もちろん、お着物の持ち込みもOK!お母様が小さい頃に着た思い出の衣装やお気に入りの着物をネットでレンタルして撮影するのもいいですね。着付は着付ルームにお越しいただくだけでなく、指定の場所へお伺いすることも可能です。着付&ヘアメイクのみのご予約も受け付けておりますので、卒業式の袴の着付にも対応しております。
さらに、個性別診断を取り入れたパーソナル撮影を行っております。一人一人のお子様に合わせた話しかけ方、対応の仕方、楽しませ方も事前にお調べしています。
オンラインミーティングでの事前打ち合わせの際には、個性診断に基づいた子育てアドバイスも行っています。お子様の撮影に対する意識が高め、当日の疑問も解消でき、撮影がとてもスムーズに行えるため、時間での撮影には特に事前打ち合わせがとても大事なポイントになっています。

今日はスタジオの特徴をお話ししましたが、次回は、各スタジオさんの料金の特徴についてお話ししますね!最後までお読みくださりありがとうございます。また次回もご期待ください。





*———————————————*
株式会社U.E.B イロドリフォト
343-0003
埼玉県越谷市船渡295-1 2階
無料駐車場 6台

T E L:090-8066-3113
MAIL:ueb-photo@amail.plala.or.jp

*———————————————*

埼玉越谷イロドリフォト七五三ロケーション撮影。花田苑3歳女の子とママと和傘

七五三・成人式・お宮参り

越谷市花田苑や香取神社、久伊豆神社、公園からご自宅までどこでも撮影に伺います。

ファミリー撮影

入学・卒業・ペットと一緒・お花に囲まれての撮影など。公園などのロケーションで撮影いたします。

ビジネスプロフィール

魅力を200%引き出す、個性診断、オンラインミーティング付、シミなど気になるところをぼかすスペシャル補正付。

セルフテーブル
フォトスタジオ

小物をご自身で撮影するためのスタジオ。テーブル単位での時間貸し。スタイリング用の小物・撮影機材などが使い放題!

バースデイフォトスタジオ
貸切プロ撮影 ・ セルフ撮影

フォトグラファー撮影の貸切プランとセルフで撮影するリーズナブルなプランの2種類をご用意!

完全無料
スマフォトレッスン

大好評!小物でも人物でもスナップでも使えるスマホ撮影の秘訣をお伝え。テーブルフォトを使っての練習で身に付きます。